人形専門店としてのこだわり

人形処橋本屋では、ご購入いただいたお人形や鎧兜を末永く飾っていただく(お子様が成長して大人になっても飾れる)ことを第一に考えています。これは橋本屋の基本理念に沿ったものでもあります。したがいまして

「戦国時代の鎧や兜」「ブロンズ色等奇抜な鎧や兜」は扱いません。

最近では「歴女」などの造語も生まれるほどの歴史(戦国期限定)ブームです。確かに名将の鎧や兜(つまり戦国期の甲冑)は歴史資料としての価値は重要ですが、戦争の道具としての色合いが強く、また奇抜で怖いイメージなので、お子様のお祝いの品には向かないからです。(大人の趣味で飾るなら構いませんが)。それに対し、平安時代から鎌倉時代前後の鎧兜は当時としても美術工芸品として儀式や祭礼に用いた大将の晴れ着(祝着)でしたから色彩もきれいでお節句にはとてもふさわしいのです。従いまして、橋本屋ではお部屋に飾ったときに美しい五月人形を扱います。

「着用鎧、着用兜」は扱いません。

お節句品は鑑賞するもので、着るものではないからです。お子様の健やかな成長を願って飾る神聖なお節句飾りであるべきなのに着れたり被れたりとおもちゃ感覚で作られたものをおすすめするわけにはいきません。大きすぎるのも難点です。お子様が着れる年齢になったときに着たいと思うかどうかもわかりません。従いまして、橋本屋では程よいサイズで鑑賞していただける五月人形を扱います。